LEGGEROに関するFAQ(よくある質問)
- 機体にバッテリーをつないでも反応しない
- A1. 機体側のコネクタとバッテリーのコネクタが正しく接続されているか確認して下さい。
A2. バッテリーは正しく充電されていますか? 他のバッテリーでお試し下さい。
A3. 機体についている電源スイッチがONになっているか確認して下さい。
- 機体が墜落・接触などによって反応しなくなった
- A1. 一旦機体からバッテリーを外し、再度バッテリーをつなぎ直してみて下さい。
A2. 機体の受信機は精密機器ですので、強い衝撃を受けると破損する場合があります。
- 今までは問題なくフライトできていたが、突然不安定になった
- A1. LiPoバッテリーが劣化してくるとフライト時間が極端に短くなったり不安定な挙動になる場合があります。バッテリーを交換してみて下さい。
A2. プロペラに変形や破損がないか確認し、問題がなければ一旦着陸させ、12Pの[ジャイロリセット]を行ってみて下さい。
- フライト中、振動してしまう
- ボディ・プロペラに破損や変形があると振動につながります。破損・変形がある場合は対象部位を交換して下さい。
- プロペラを換えたら離陸できなくなった
- プロペラの向きを正しく取り付けないとフライトできません。プロペラの取付位置に誤りがないか、 8Pの[プロペラの交換方法]でご確認下さい。
- 1つだけモーターが回らなくなってしまった
- モーターはフライトごとに劣化していきますので、交換が必要になります。モーターの回転方向に注意し、アームユニットを交換して下さい。
- 他の送信機で飛ばすことはできますか?
- 当製品の送信機は専用品ですので、他の送信機をご使用頂くことはできません。
- 修理・調整を行ってもらえますか?
- 恐れ入りますが、弊社では修理・調整は行っておりません。有償にて新しい商品と交換することは可能です。定価の60%(別途送料等ご負担頂きます)の価格で提供致します。販売店様または弊社サポートへお問い合わせ下さい。
- 購入したばかりだが最初から全く動かないまたは最初から破損箇所がある
- ご不便をお掛けし申し訳ございません。ご購入頂いた販売店様にまずご相談頂けますようお願い致します。必ず販売店様が発行された日付入りの領収書・納品書等をお手元に保管頂けますようお願いします。
- 機体単体で購入できないの?
- 現在のところ機体単体での発売はございません。
- オリエンテーションモードがうまく動作しません
- 機体を飛べる状態にした後、地上で機体と送信機が同じ方向を向き、一直線に並んだ状態でオリエンテーションスイッチを押して下さい。
- 屋外でのフライトはできますか?
- はい、可能です。ただし、風があるときは紛失や墜落の恐れがありますから十分ご注意下さい。また、フライトさせる場所は取扱説明書に従い、安全であることを十分ご確認の上お楽しみ下さい。
- 屋外で飛ばすのに免許や申請は必要ですか?
- 本製品は【200グラム未満】になり、航空法で定める「無人航空機」には該当しません。映像伝送も2.4G帯Wi-Fi電波を利用しているため免許や申請は必要ありませんが、楽しく製品をご利用いただくために、取扱説明書の内容に従い、安全とプライバシーにご配慮下さい。
- Android端末で、アプリケーションに映像が映らない
-
機体から出ているWi-Fiと接続できているにも関わらず、映像を確認できない場合は以下の方法をお試し下さい。
- 「Wi-Fiはインターネット未接続です」というメッセージ(写真1)をタップすると「接続を維持しますか?」というメッセージ(写真2)が表示されるので、「はい」と回答する。
- 端末を機内モードにして頂いた状態でWi-Fiの接続を改めて行い、アプリケーションをご確認下さい。
- 端末に入っているSIMカードを抜いた状態でWi-Fiの接続を行い、アプリケーションをご確認下さい。
(※SIMカードを抜いたことによる損害・損失に関して、弊社は一切責任を負いません)
お問い合わせ
製品カスタマーサポート:03-6206-0059
電話受付:月曜日〜金曜日(祝日・夏期休暇・年末年始を除く)
受付時間:10:00〜12:00 14:00〜16:00
(弊社での修理・調整は行っておりません。予めご了承下さい)